headerphoto

« 東武鉄道メール・マガジン会員の個人情報流出,最大13万1742件漏えいの可能性[IT Pro] | Main | HALO 2は24人でオンライン対戦? FAQ掲載 »

ついにMovableTypeへ

ついに、というほどの事ではないのですが、MovableTypeに移行してみました。過去記事も中途半端ではありますが、移行完了です。

しかし疲れた。記事データのインポートフォーマットへの変換はそれほど苦じゃなかったんですが、過去のデータのカテゴリ分けは完全手作業。今までニュースと日記という2分類でしか行っていなかったため、かなり適当です。MSなんてセキュリティネタしか無いじゃないかっ!とか思いつつ、分類してました。(´ー`;)

もう一つ苦労したのが、今まで皆さんから頂戴したコメント。CoolNoteだと、このコメントが別ファイルで記事ごとにファイル化されていたので、これをまず一つにまとめる→フォーマット変換→対応したインポート変換済み記事に挿入、とフォーマット変換以外はほぼ手作業で行ったので2時間くらい要しました。まぁ、コメント自体が比較的すくなかったので( ´Д⊂)、カテゴリ分けほどではなかったですが。

まだ、Indexくらいしかテンプレートいじってないので月別表示やカテゴリ表示がかなり適当ですが、まぁ追々。毎度構築に時間がかかるのが難ですが、それ以外はさすが評判の良いMovableType。いろいろ楽しめそうです。

まぁ、ツールの機能が向上しても内容は変わりませんけどね。( ´Д⊂ヽ