headerphoto

« 2005年06月 | 2005年07月 アーカイブ | 2005年08月 »

2005年07月01日

7月ですね


早いモノでもう7月ですよ。ジュライジュライー!夏ですね。暑いですね。死にそうです。

いやー長かったですこの1週間。今までのツケを存分に返すために寝るのも惜しんで机に向かっていました。特に水曜の解析学については、1限目から始まるテストに万全の脳みそで望めるように生活を昼夜逆転させましたよ。結果は散々たるモノでしたが。他にも微妙にヤバそうな単位もありますが、残すはあと1つのテストとレポートのみです。まぁこれも土日使って必死こいて勉強します。

そしてコレが終わればいよいよ9月頭まで夏休みです。ってか夏休みなんて何年振りですかもう私には関係の無いものだと思ってましたよ。世のサラリーマンが汗水垂らして働いている中、学生の私は涼しい部屋でノホホンと休日を満喫できるのですね。あぁ感動。しかし大学生って夏休みアホみたいに長いんですねぇ。まぁ1年間の長期休暇を去年取ってるのでそれを考えると短いですけれど。

さてその夏休みの予定ですが、7月前半はサークルなんぞの合宿とかがあって割と忙しそうです。それ以降はこれといった予定も入ってないので、各方面から雑用割り当てられる前にとっとと実家に逃亡しようと考えております。実家に戻ったらここ数ヶ月を通して実感した数学と英語能力の無さを克服するため、勉強に努めようと思ってます。いやなんか真面目だな俺。

そんな感じですか。とりあえず今から図書館で借りてきた「スティグリッツ入門経済学」とかいうの読んで寝ます。あぁだるい暑い。

*[web]iside systemで引っかからない(2)

以前、検索エンジンから「iside system」で引っかからないと嘆いたのだが、現在もあんまり状況は変わっていない。一応サイト内のページには引っかかるのだが、個人的にはやはりTOPページが一番上に来て欲しい。

先日携帯用サイト(自分でも忘れてたけどココ)を修正したついでに各ページのHTMLの文法チェックを行った(http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html)。そこで私は重大な事実に気付いてしまった。

なんとisidesystem.netのindex.html内に以下の記述が含まれていたのだ。

>|

|<

当然これではクローラが検索対象にせず、またこのページ内のリンクも辿らない。なぜ今までこれに気付かず放置していたのか。そもそもなぜこんなタグ突っ込んでしまったのだろうか。

index.html自体はtdiaryの作ったHTMLを適当に改変して作成したので、tdiaryの生成したHTMLに含まれていたと考えたが、現在生成しているHTMLにはそのようなMETAタグは含まれていないため、自分で加えたと見て間違いがない。しかし、いくら昨年末の私がHalo2に狂ったニートだったとはいえ(これは現在もあまり変わっていないが)、このMETAタグの意味を理解せず使用したとは正直考えにくいし考えたくない。

またハッキングの可能性はまず無いと言っていい。このタグをつけるだけの意味が無いし、こんな1日100アクセスあるか無いかのサイトをハッキングしてもなんら価値が無いからだ。

そこで私はある一つの結論に達した。

そう。このタグを付け加えたのを電子の妖精さんだったのだと。インターネッツの中の悪い人達から箱男の私を守るためにあえてindexを検索対象から外したのだと!こう考えれば全て合点がいくのだ。

しかしこのまま妖精さんの加護の下、ぬくぬくとぬるま湯に使っていて本当に良いのだろうか。私はこのインターネッツの荒波の中を1人で立って歩いていかなければならないのではないのかと。

私は妖精さんの慈悲に感謝しつつ、METAタグを修正した。ついでにHTMLの文法チェックを100点満点にしておいた。いや、むしろそっちが本題であったのだが。

こうしてiside systemで引っかからない問題は(恐らく)解決したのであった。とりあえず後はクロールに引っかかってくれるのを待つばかりである。(´ー` )

2005年07月06日

[prog]そうだC#しよう。


試験が終わった後、ぐだぐだとC#で1日遊んでた。

というのも、ちょっとした野暮用でWindowsGUIアプリケーションを作る必要が発生したためで、前なら手っ取り早くVBでも使ってたのですが、手元にあるVB.netは触ったことが無く、「どうせ今やるならC#だろ」ってな思い付きからC#を使ってGUIアプリをしこしこ作ることにしたわけです。

感想としては、GUIアプリを作るだけなら操作感やプログラムの書き方はVBと似たような感じで、より言語仕様がしっかりしている(らしい)分C#のが扱いやすいといった感じですか。細かい言語仕様を確認せず、Javaに似てるらしいという先入観だけで普通に(エラーの出ないように)書くことができるから扱いやすいともいえるのかな。

そんな感じで大した問題が起こることも無かったので数時間で出来上がってしまった。問題は大学のPCで実行できるかだなぁ。.net入ってんのかな。

*[diary]試験終わった

試験が全て終わった後14時間寝て、グダグダと1日中プログラミングしてまた5時間寝て、現在ぽちぽちとここを更新するに至っております。

まぁ成績がどんな感じかは全く把握できてないので、単位が取れてるかは成績開示待ちですがおそらく大体の単位は取れているでしょう。1年1学期だから私なりに真面目にやってたし。本当かよ>俺

そいうわけでこれから長ーい夏休みなのでご利用は計画的に行きたいところです。自分の予定をいまだに把握できてない現状なのでそれもまた難しいのですが。

やはりずぼらな私でも管理できるスケジュール管理システムが必要かっ。

2005年07月10日

[it]WillcomがPHS通信部分を独立させた「W-SIM」を開発


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24683.html

つーわけで、今までR-SIMとかジャケットフォンとか言われていたモノがいよいよ「WILLCOM SIM STYLE」と名を変えて正式発表された模様。

W-SIMモジュールは本多エレクトロン製で、以前まで公開されていたW-SIMより若干大きくなり、厚さも4mmと結構厚めに仕上がっています。しかしこれは通信性能をアップするためには仕方なかったといえるでしょう。W-SIM自体に600KBのユーザメモリを備えており、700件の電話帳を登録することも可能。ですから複数の電話機を持っておけば、その日の気分に合わせて端末を自由に変えられるというわけです。素晴らしい。

音声端末の試作機も発表されており、デザイン、性能は試作機だから仕方ないものの全体的にしょぼいです。しかし、完成度はそれなりのようですし、W-SIMを使った製品が年内に登場する可能性は結構高いのかなあと。いや、実に楽しみです。

とりあえず京ぽん2は秋頃の予定らしいですが、私の京ぽんはそろそろバッテリー持ちが悪くなってきました。早いところ新機種出してください>Willcom

*[game]Halo 2 マルチプレイヤー マップ パック発売

http://www.xbox.com/ja-JP/games/halo2/mpmap.htm

一応、amazonで注文して実家に送ったのでもう着いている頃です。しかし、今週は実家に戻れないので実際に新マップをプレイできるのは来週以降ですかね。

マップ自体はDLすることが可能だし、9つのうち4つは既にDLしているので、あと5つもDLした方がコストは抑えられるのですが、メイキング映像を見るためだけに買いました。えぇBungie信者ですよ。ゆっくり5.1chで鑑賞してやるぜ(対応しているか知らんが)。

そいうわけでBungieは早いところ雪原マップのチーター共をbanしてください。

*[diary]平和ですね

夏休みに入ってから、宿舎の銭湯が20時に閉まったり、部屋の湿気が湿気取りだけではカバーできなくなってきたり、実家から送られてきたメロンが腐り始めてきたりと散々なので、とっとと実家に引っ込もうと帰ったら2日間実家に誰もいないという更に散々な結果だったので戻ってきたら、前エントリーで作ったC#のプログラムが計算機室で動かなかったり、某集まりを寝不足でサボりその後18時間延々と寝続けて現在に至ったりともはや限度を超えて散々なのでなんとかならんのんかと思っている今日この頃です。

2005年07月16日

京ぽんファームアップデート


http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/catalog.html

7/13により、ver1.8が公開されていた模様。まだ導入していませんが、人柱の報告によると改善はあんまり実感できない様子です。

実家に戻ったら早速入れます。

*[diary][mobile]ウィル込む新機種早く出せって

5日前に海に行って昨日まで山に行ってました。今は久々に実家近くのドトールでまたーりR3をカタカタしてます。

京ぽん持ってディーゼル列車が走っているような田舎に行ったのは今回が初めてだったのですが(ディーゼル列車に乗ったのも初めてな都会っ子ですが)、やはり山奥や大きい道を外れてしまうとすぐに圏外になってしまいますね(海は普通に電波あったけど)。他のキャリアは電波良好とは言えませんが一応電波が通じていましたし、まだまだエリアについては携帯キャリアが上だなぁとくだらん事を思った次第です。

・・・そういえば実家にお土産買ったのに持ってくるの忘れた。orz

*[pc]全キートップにカラーディスプレイを搭載したキーボード

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0715/lebedev.htm

すげぇぇえぇぇえ。

アプリケーションやゲームにそれぞれプロファイルを用意することで、それらに対応したショートカットやコマンドのアイコンを表示できるとの事。

Photoshopモードとか普通に実用性があるなぁ。ショートカットキーを覚えるのって結構面倒だからキートップにアイコンが表示されるのは非常に良い感じ。CtrlやShiftを押してアイコンが変化するなら完璧ですね。

問題は値段か。液晶100個以上搭載しているわけだからかなり高いよなぁ。あと液晶の表面素材はなに使ってるんだろうか。私は結構爪を立ててキーを打つ癖があるのでもろい素材だと傷が付きやすいかもしれない。

ちなみにドット抜けは交換保証外ですかそうですか。

*[mobile][it]つくばエクスプレスで無線LANサービス提供

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0714/tsukuba.htm

というわけで私の通学路線となりそうなつくばエクスプレスですが、どうやら無線LANを使用することができるようです。

開業時は私の使用する駅でサービスが開始されないようですが、秋頃には全駅で使用可能になる模様。

無線LANサービスを提供するのはNTT東のフレッツスポットと、ドコモのMゾーン。私が使用するとすればフレッツスポットになるのでしょうが、月800円はちと高いなぁ。(´ー`;)

しかしオタク路線といわれるだけあって、車両内の全ての人がノートPCを開いて作業している可能性も出てきたわけですな。実に楽しみです。

2005年07月17日

[mobile]CLUB AIR-EDGEが死んでいる件


http://www.willcom-inc.com/ja/info/05071701.html

つーかメールが受信できなくて困ってたり。まぁここ数ヶ月で加入者も激増したわけだし、障害が出てしまうのは仕方が無いのか。

とりあえず早く復旧してください。

2005年07月23日

Longhornの正式名称がWindows Vistaに決定


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/22/news099.html

というわけで「長い角」から「窓の展望」となりました。直訳だと意味不明ですね。

2006年のリリースということで来年の話ですが、どの程度スペックを要求してくるか楽しみです。確かデスクトップ全てがDirect3Dで描画されるんでしたっけ。私のR3で果たして動くんでしょうか。この際Zetaに変えますか。>生禿の人

2005年07月26日

解析落とした


( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

。・゜・(ノД`)・゜・。

2005年07月27日

台風去ったね


台風が去ったと思ったら、千葉県流山は見事なまでのブルースカイですよ。つーか暑すぎ。思わずドトールでR3カタカタしたくなる天候ですね。してますけど。

2日ほど前に一旦大学に野暮用で戻りましたが、面倒くさい作業のオンパレードなので適当に用事見繕ってとっとと逃げてきました。だめな学生です。宿舎に置いてきた高級(?)メロン2個は見事にカビを生やしていたので、友人にプレゼントしてあげました。友人は大変嬉しそうな顔をして、ゴミ捨て場に箱ごと捨ててくれました。持つべきものは良き友ですね。

大学ではそんな感じですが、実家に戻ってからは浪人(もといニート)生活に戻った感じの生活スタイルを堅持しています。つまり、『起床→ドトールor図書館で勉強→帰宅→PCカタカタ→寝る』の王道スタイル。見事に1学期(うちの大学は前・後期じゃなく3学期制)は解析学と経済学をぶち落としましたので、2学期の単位は余すところなく取得しておきたいなぁと。何せこちとら留年できません。ただ、意外だったのは英語にDが来なかったことか。まぁ通年の科目なんでこれからどうなるか分かりませんけど。

あとはちょっとしたwebアプリケーションを作ってます。ある程度形になってきたら公開予定。いつのことやら。

*[game]マイクロソフトが「Xbox Summit 2005」開催

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050725/xb360_1.htm

日本のゲームメーカーが多数参入した模様です。PS、PS2とメジャーハードを2代に渡って保持していない私ですのでピンと来ませんが、おそらくそのいくつかはビッグタイトルなのでしょう。PS3でも出そうですが。

多分私が保持する事になるので、日本でXboxが天下を取ることはありえないと思いますが(Haloが出る限り)、Haloが日本でメジャーになるために是非是非頑張ってもらいたいものです。Liveで日本人少ないしさ。

しかし改めてみるとやっぱりでかいような気がする>箱360

2005年07月28日

ぜるだの電鉄 風のコンタクト


最近私の周りで、眼鏡からコンタクトレンズに移行する人が増えている。その勢いは相当なもので、彼から眼鏡を取ったら何になるのだという人までコンタクトに移行している。これはあれか。近頃の電車男ブームに乗った格好なのであろうか。

かくいう私は中学2年辺りから黒板の字が見えづらくなったため、この頃から授業中やPC使用中の時などに限定して使用してきた。いわゆるライト眼鏡erである。しかし近頃は面倒くさくなってきたため(視力悪化もあって)、ヘビィ眼鏡erに移行しつつある。

私は目に異物を混入することが正気の沙汰とは思えず、コンタクトを敬遠してきた。大体、目の中で割れて目に突き刺さったらどうなる?目の裏側に入って脳まで進入したらどうするというのだ。何故そんな危険と隣り合わせのコンタクトレンズを何を好き好んで付けようというのか。たとえ、眼鏡とかオタクとか言われようとも、失明の危険性を考えれば、眼鏡をかけ続ける方がよっぽどマシであるのは自明であろう。

それゆえ私は、前述の多くのコンタクト移行者を無謀かつ偉大な存在だと思った。彼らは眼科で数時間にも渡る研修と装着訓練を行い、多額の研修費を払ってコンタクトレンズ装用資格2種を取得するのである。そして1日や2週間で消滅する使い捨てコンタクトレンズを毎日大枚を叩いて購入し、毎朝毎夕失明の恐怖に苛まれながらレンズを付け外しするのである。すごい。私なんか眼鏡かけっぱでフレーム歪ませたことが何度あったことか。彼らは常に目をデリケートに扱うエキスパートなのである。

そう考えるうち、私の中の恐怖はいつしか羨望へと変わり、私も彼らのようなエキスパートになりたいと思うようになったのである。私に辛く耐え難い装用訓練を耐えることができるのであろうか。コンタクトレンズが私に牙を剥くことはないだろうか。などと考えながら、早速鼻歌混じりに駅前の眼鏡屋に足を運んだ。

話を聞くと、どうやらコンタクトレンズは大別してハード、ソフト、使い捨てがあるらしい。インド人もびっくりである。私は一番手軽で安くて目に優しいのが良いと言った。困惑しながらも店員はハードコンタクトを進めてきた。話によれば、目は生きているそうで酸素を吸入しないと腐るらしい。ハードは特に酸素を通しやすいとかで目に優しいのだそうだ。しかも乱視にもよく対応するらしい。(私は近視+乱視)

とりあえずハードをつけてみることにして、隣の眼科に移動。各種検査の後、眼科医にハードコンタクトをつけてもらう。

なんだこりゃ。

ものすごい異物感でまともに目が開けられない。こんなもんつけて人々は街を練り歩いているんか。連邦の目玉は化け物か。とにかく失明しちゃいそうなので、とっとと外してもらう。

眼科医によればハードは装用感が最悪らしい。慣れれば気にならないそうだが、慣れるまでに失明しそうである。今回は丁重にお断りした。

次は2週間使い捨てのソフトレンズをつける。おぉ、普通だ。何か付けてる感が無くも無いが、全く違和感無いのは逆に違和感があるので、この位がちょうど良い。全方位オールクリーンというのは成る程、眼鏡には無い快感である。

とりあえずこの2週間レンズと洗浄キットをお試しで頂けることになった。次はいよいよ装用訓練。装用資格というのは特に無いそうだ。分かっているとは思うが一応念のため。下まぶたと上まぶたを思いっきり広げてレンズをつけ外しするのだが、コレはあまり人に見せたくないシーンである。慣れないため取り外し、装着各10分位かけてようやく成功。やっぱりコンタクト使用者は偉大だ。

そんな感じでレンズ付けたままドトールでR3カタカタ。あまり長時間PC画面見続けるのには向かないなぁと書きながら感じました。とりあえず2週間使ってみて問題なかったら使い捨てじゃないソフトでも買うとします。