headerphoto

« 2003年11月 | 2003年12月 アーカイブ | 2004年01月 »

2003年12月01日

おいMS、Haloパッチはまだですか?

どうもこの数日、更新する気が起きず完璧に放置してましたが、それじゃいかんということで久々に軽ぅ〜く近況をば。まず仕事話。席替えが発生しました。以前まではのんべんだらりとやっていけるポジションだったんですが、今度の場所は偉い人が近く、(私的に)怖い人が付近に多く、良く分からない人が真後ろにいたりと、全く気の抜けないポジションに置かれました。このポジションじゃ遅刻もできません。(いや、しちゃいけないんだけどさ)考え方を変えれば、仕事に集中できる環境ってことで楽観的に考えていますが仕事が無いとやっぱり眠ったりしそうです。(´ー`;)あと、火の車だったプロジェクトに完全に組み込まれました。ていうか席自体がそのチームの中だったり。私とは関係無いですが某先輩が.netなぞという面白そうなモノ使う事になったようで、VB6しか使えないプロジェクトにいる私としては非常にうらやましい訳で。少しわけてください>某先輩

家鯖。プリンタ購入検討と重ねてFax鯖にしようと昔使ってたPCIモデムをつけました。どうもこのモデムがWinModemというモノで、Windows用ドライバが無いと使えない代物。しかし世の中には便利な人もいるわけでちゃんとLinux用ドライバも存在していました。これにefaxなるソフトを使えばLinuxでFax送受信が可能になるそうです。mingetty+SendFaxとかいうソフトの組み合わせで留守電機能とか家鯖にダイアルアップ接続とかできるっぽいんですが、Faxの送受信が目当てなので今回は保留。実家に繋いでテストしてみましたがちゃんと送受信できました。ヽ(´ー`)ノこれとSambaを組み合わせればWindowsからでも送信可能です。

他。プリンタ未だ購入検討中です。土曜にPixus560iを見に行こうとしたんですが、雨なので中止。レーザプリンタで決めてもいいんですが560iのプリント能力で満足できるようならこっちを選びたいので保留。観葉植物もいくつか家の近くの花屋をのぞいたんですが気に入ったものが見つからず。植物については会社近くのガーデニング屋で買う事にしたほうがよさそうです。

さ、Haloやって寝るか。

「ほぼ100%天然素材」たった1台の最新モデル「ThinkPad 20M(仮称)」[ZD Net]

ThinkPad2000万台出荷記念モデルとしてたった一台の超限定モデルが公開されたとのこと。きっと3倍早かったりする赤いThinkPadだったりするんだろうなぁとか思ってたら、「堅牢性はまったくなし」「落とすと木っ端微塵」「わずか半日の保証」とThinkPadの良いところが全く見られず。そもそもPCですか?さらには「お召し上がり〜」なる文句まで。で写真を見たら成る程本当に天然素材ほぼ100%でした。(´ー`;)とってもおいしそうです。是非クリスマスケーキとして一般販売をお願いします(´ー` )

HALO PCの秘密[ZD Net]

おっとこんな記事が。HaloOPCのグラフィックについて追求してくれてます。(´ー` )我が家のGeForceFX5600では640x480でないと安定した速度が出てくれません。全オプションつけることはできますが。オプションを外すと途端にショボくなってしまうのでなかなか外せません。(´д` )しかしDirectX9の機能をフルに使った画面はやはり綺麗ですね。重いけど。とりあえず今日あたりパッチが出そうなので、スピードアップも期待です。ヽ(´ー`)ノ

2003年12月02日

ページ移転から半年くらい

師走です。世の中の人間は忙しいんでしょうが私はとっても暇だったりします。今日は特にやる事も無かったんでいそいそと意味なしプログラム。周りの目を気にして使用言語はあえてVB。初めはテキストブラウザでも作ろうかと思ったんですが自分用2chブラウザ作ろうと途中で変更。2chのスレッドデータの情報を調べようとmonazillaに行ったら会社のアクセス制限に引っかかったので断念。とりあえずインターフェース周りを作って仕事時間終了。帰りに下の記事コメントでJUN氏が言ってたサボテン購入。電磁波を吸収してくれるそうで。とりあえずディスプレイ脇に置いてます。これだけだとなんとなく寂しいのでやっぱり中型くらいの植物が欲しいところ。というより机がベッドの下なので暗いんだよな。(´д` )電気スタンドも考えるか。

未だ1.03パッチの出てくれないHaloですが一日2,3時間ちょくちょくと遊んでます。CTFと陣地取りが熱いです。ていうかそれ以外はSlayerしかやった事無いんですが。今日も超大攻防の末引き分けに終わった熱い試合がありましたし。いや、皆さんお強いです。精進せねば。

明日雨じゃなきゃプリンタでも見に行きます。ヽ(´ー`)ノ

2003年12月08日

プリンタ買ったよ

というわけで、久々の更新です。微妙に忙しかったもので。仕事はまぁ、来週死ぬ気でやらないと本当に死ぬ事になりそうなので死ぬ気で頑張ります(;´ー`)y─~~で、タイトルにあるようにプリンタを購入しました。機種は以前に書いたようにCanon Pixus560i。今日、これと自宅用に新しくキーボードを調達するため、秋葉原に出向きました午後5時に。世の中真っ暗です。キーボードは気に入ったものが見つからなかったため、購入見送り。560iはとりあえずソフマップでUSBケーブル、純正普通紙100枚、銃声フォトペーパ20枚付きで16500円で購入(´ー`;)ネットならもう少し安かったんだろうけどオプションに釣られました。で、雨も降ってないので持ち帰りにしたんですがデカいのねプリンタって。ヒィヒィ言って帰宅しました。さて、これでWindowsにUSBケーブルで簡単接続。ドライバインストールで印刷サクサク〜といけばいいんですが、今回はそうはいきません。そう、Linuxに接続してプリントサーバにする、という計画なのです。Linux側では印刷はしないとしてLinux側にはプリンタドライバは設定せず、印刷情報を直接プリンタに渡す方法を選択。これでWindows側でドライバをインストールすれば、そのまま560iの機能をフルに使えるというわけです。(多分)接続方法は、RedhatLinuxの方で、USBモジュールが組み込んであったのでUSBで接続する事に。まぁ、特典でもらったUSBケーブルが勿体無いって理由が一番だったり。redhat-config-printerでサクサクとプリンタをセットアップして、samba側もプリンタを設定。Windows側でプリンタ表示を確認とここまでは順調。とりあえず適当なテキストをテスト印刷。が、ピクリともせず。sambaの設定がおかしいのか?と思い、Linux側で印刷させてみる。が、プリンタのLEDが一瞬点滅しただけで何も起きず。うーん。デバイスとしては認識してるんだろうけど、Linux側ではドライバをインストールさせていないからうまくいかないのか?しかしWindows側から印刷させればプリンタが認識できるデータを送るはず。ならばSambaの設定がおかしいのだろうか。などと悩みに悩んで小一時間。・・・まぁ、Windowsでしか印刷しないならそっちに繋げばいいじゃん。そういうわけでWindows機にUSBケーブル繋いであっさり印刷ができました。(´ー`;)下手な事はやるものではないです。ノートから印刷したいときはまぁ、我慢してデスクトップ側も起動させますか。

で、560iで印刷させてみた感想。速い・・・速すぎる。以前所有していたBJC-210Jは騒音を撒き散らし、A4ドキュメント印刷に1枚2分以上かけていたはず・・・。それがモノクロドキュメントを印刷するのに10秒程度とは・・・。技術の進歩とは凄いものです。ついでに付属のソフトについてた写真をこれまた付属のスーパーフォトペーパーなるものに印刷してみた。・・・ソフトも使うの簡単だねぇ。おおぉぉ!!フチがない!30秒程度で印刷とはこれまた速い!しかも写真だ!写真が出てる!!いや、インクジェットでこれほど印刷が可能になっていたとは。レーザと悩んでいたけどモノクロだけでもこっちで十分すぎますよ。とりあえず年賀状でも作ってみますかねぇ。欲しい人いたらメールでも下され。ヽ(´ー`)ノ

究極の“怠け者”細菌発見 何も作らず植物から調達

植物に大きな被害をもたらす病原細菌のファイトプラズマが、生物で最も少ない遺伝情報しか持たず、生存に必要な物質のほとんどを寄生相手から調達していることが発表されたとのこと。Σ(´Д` )なるほど、私の中にもこのファイトプラズマが寄生しているということですか!どおりでやる気が起きず、だらだらするわけです。しかし、ファイトプラズマっていう名前はカッコいいのになぁ。

2003年12月09日

XboxLiveが1周年。「Xbox Live プレミアム BOX」 を全員にプレゼント[QUITER]

マイクロソフトが、「すでにXbox Liveの会員登録をしている人」、「2003年12月31日までに新規会員になった人」全員に"Xbox Live プレミアム BOX"がプレゼントするとの事。内容は、・会員限定会報誌 「Xbox Live ONE」・体験版/ゲーム映像収録ディスク 「Xbox-ism NEW YEAR 2004」・Xbox 最新カタログ 「Xbox Player's Guide Winter 2003」・『トゥルーファンタジー ライブオンライン』 2004 年卓上カレンダー・会員一人ひとりのゲーマータグを入れられるオリジナルグッズだそうです。

うーん。もうちょっと奮発してくださいよゲイツ様。まぁ体験版ディスクにHALO2の新ムービーでも入ってれば超期待なんですが(´д` )

HALO PC パッチ1.03 米時間で火曜日リリース[2ch HALO Thread Template Site]

日本時間では水曜夜頃に出てくると思われるとの事。昨日今か今かと5時間も待ってたのに・・・( ´Д⊂今日はもう待たない。さっさと寝るもん。

「VBを超えた」IBMがGUI開発機能を強化したJava開発ツールを発表[IT PRO]

そんな私は会社でVB使い。日本IBMがJava開発ツールの新版「WebSphere Studio Application Developer V5.1.1」を発表したとの事。最大の特徴はクライアント向けのGUIの機能を大幅強化したことだそうです。Javaは触り程度しかやってませんが、Swingだったかを使えばそれなりのインターフェイスは揃ってたような。見た目はWin標準と違ってイヤンだったりしますが。新版の価格は14万3000円からとの事。個人向けじゃないですね。(´ー`;)

インテル、「経験から学習」するソフトをリリース[HotWired Japan]

インテルが、コンピューターが「経験から学習」できるようにするソフトウェアを開発者向けにリリースしたとの事。遺伝子の巨大なデータベースからのデータの選別、新薬に活用可能なたんぱく質の発見、ユーザーの行動を覚える電子メールシステムなどに利用できるそうです。これを利用できればメーラーがスパムメールを自動的に判断して削除してくれたりするんですかね。WEBから勝手にネタ持ってきて文章書いてくれれば言う事ないんですがヽ(´ー`)ノ

2003年12月10日

うにっくす

plamoLinuxのISOイメージを落とす合間に書いておきますか。今日の仕事は睡魔との闘いでした。昨日の晩、Haloパッチを待ちつつ5時間ほどHalo対戦していたもので。(´ー`;)睡魔以上に対戦の疲れが出た感じでしたが。で、Linuxの入れ直しを検討、もとい実行しております。現ディストリビューションであるRedHatLinuxはFedoraとかいうのと分離されてRedHat9までのサポートが来年4月で打ち切りだとか言うしFedoraの日本語ドキュメントの整備もまだ微妙そうなんでここいらで別のディストリビューションで遊んでみようかと。まぁ、それ以上に今の環境が適当にソフトぶち込みまくったせいでブラックボックス化しているのが一番の理由だったり。初めから入ってるソフトが何なのか未だわかってないし、rpmでパッケージ管理してるようでソースコードから直接コンパイルしまくってたりしたし。そんなわけで今度はそれなりにシステムの動きを管理できる状態にしたかったわけです。で、次のディストリビューションは今ダウンロード中のplamoLinuxに決めました。理由は多々ありますが、日本産ディストリビューションで日本語が簡単に使える。日本語ドキュメントを標準装備、名前の由来でもあるプラモデル感覚でLinuxをいじれるなど。要するにわかりやすくてわかんなくなっても日本語ドキュメントもあるというLinux初心者にもってこいなディストリビューションなわけです。ただ、RedHatにあったrpmのようなパッケージ管理システムが無いため、ソフトのバージョンアップやアンインストールが面倒っぽい。まぁ、この辺は勉強ということで頑張ります。とりあえずうまくいったら今度はwebサーバも立ち上げようと思いますヽ(´ー`)ノ

話変わって、久しぶりにAmazonで本を注文しました。「UNIXシステムプログラミング入門」と「UNIXという考え方」の二冊。前者はまだちょっとしか読んでませんが、plamoを入れ次第、勉強開始予定。「UNIXという考え方」の方は通勤中にたらたらと読んでます。薄いし。UNIXのパイプ処理とシェルスクリプトの柔軟さの凄さを実感しましたよ。そして私が独自技術症候群であることを痛感しました(;´Д⊂)

あ、そうだ。私が常に携帯し愛用しているsig2が壊れました。_| ̄|○ といっても動かないわけではなく、液晶と本体との間のヒンジがいかれたのです。お陰で自力で液晶を立てる事ができなくなったsig2を手で支えながら使用している状態です。sigmarionでよく見られる現象だそうで、自力でも直せるようです。保証書はあるんでメーカ修理に出せなくも無いんですが再発しやすいとの事。自分で直した方がヒンジ部分を補強できるらしいのでちょっと悩んでます。自分でやったら保証外になるもんなぁ(´д`;)

あ、ダウンロード終わった。バックアップとって始めますかね。

Microsoftの“月例”セキュリティ・パッチ,今月はなし[IT PRO]

マイクロソフトが10月からはじめた月例のセキュリティ情報とパッチの公開を今月は公開すべき情報とパッチが存在しないため、行わないとの事。( ・3・)嘘くせー。あるんだろ。隠し持ってるだろ。ゲイシ様。もったいぶってないでささっと公開してください。

Halo PC パッチ1.03リリース[2ch HALO Thread Template Site]

キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!MultiPlayに接続すると自動的にUpdateされる模様。夜にPlamoLinuxインストールと並行してプレイしてみようと思います。ヽ(´ー`)ノ

2003年12月11日

MS、「定例パッチなし」の告知当日にパッチリリース

もうね。さすがです。ゲイシ様のやることは私のような一庶民には考えられないことばかりです。マイクロソフトが、12月のパッチはないと告知した9日にWindows Update経由でパッチをリリースしたとの事。11月の月例修正速報で公表された脆弱性に対応したもので、FrontPageの拡張機能をアップデート、個人のPCで悪質なコード実行に悪用される可能性がある脆弱性をふさぐそうです。一応「緊急」なのでパッチ適用はお早めに。

2003年12月15日

ノート用CDドライブ買ってみた

風呂の湯を貯めている間にサクサク書いてしまいますかね。えーっとPlamoLinuxですが未だ入れておりません。現状の環境バックアップに思ったより時間がかかっておったり。まぁそれ以上にノートPC用にCD-Rドライブを買ったのが一番大きいです。以前からこのノート、スタンバイと休止状態に入らない状態でして。今時わざわざ一から起動なんて待ってられるわけも無いのでリカバリを行おうと思ったわけです。それでついでにLinuxとのデュアルブートなんか考えてたり。しかしね。このノート、つーかLavieJ。リカバリデータがHDDに入ってるんですよ。リカバリを行う場合、このデータをCDに焼かなきゃいけない。しかし焼くのに付属ソフトしか使えないってことでLavieの方にCD-Rドライブが無いといけなかったんです。当時(今もだが)貧乏の私にオプションの2万だか3万だかするドライブを買えるわけもなく、今の今までリカバリディスクを作成してなかったんですよ。で、いろいろ対策方法を考えたんですけどどれも面倒くさい(母艦側に同じソフトと同じドライブ構成にして焼くとか)ので、1万前後ならもう買っちまった方が早い。という結論に至ったわけです。で、早速いつものようにネットで探してたらありましたね。標準のオプション品のOEM元のドライブが1万1000円。迷うことなく注文してしまいました。一応無事到着してリカバリディスクの作成も済んでますが、こっちのバックアップ作業はサーバ以上に面倒なのでサーバが終わり次第リカバリに取り掛かる予定。あ、ちなみにリカバリディスクに早速Pixus560iのCD-Rプリント機能を使ってみました。(´ー` )個人レベルとしては十分な仕上がりです。以前文化祭で作った作品CDのオリジナルラベルに比べれば楽だし綺麗です。あれ持っている人まだいるかなぁ。(´д` )そんな感じ。結局たいした事やってないだけです。風呂行って寝ますヽ(´ー`)ノ

Bungie、「シャドウラン」のゲームを製作?[QUITER]

海外のゲーム雑誌の情報でBungieが近未来を舞台にしたテーブルトークRPG「シャドウラン」のゲームを製作するという噂があるとの事。シャドウランについてはこちらあたりが詳しそうです。なかなか面白そうですね(´ー` )でも個人的にはMarathonリメイクを切望しますが。MSのローカライズで是非!!

フセイン元大統領、拘束[Yahoo]

まぁ、政治系ネタは基本的にやらないのですがトヨタカップ見てたらいきなり速報入ったので一応。(´ー`;)フセイン元大統領の故郷であるイラク北部のティクリート郊外で、小屋の地下に作られた穴蔵に隠れていたところを米軍に発見されたそうです。特に抵抗などはしなかったとの事。昨日の9時過ぎに行われた記者会見で「皆さん、彼を捕まえました」といった瞬間、記者陣がワーッと喜びだしたのが妙に印象的でした(´ー` )おまいら仕事汁。これで少しはゲリラの方々も大人しくなるのでしょーか。ならんだろうな。

TRONで動くWindowsCEが登場[IT PRO]

「TRONSHOW2004」の講演会において、TRONの組み込み機器開発用プラットフォーム「T-Engine」上で動作するWindows CEが公開されたとの事。画面上部でWindowsCEのWindowsMediaPlayerで動画を再生しながら画面下部でT-Engineによるどっとアニメーションを行うといった動作を同時に行うことができる模様。利用例としてデジタル・ビデオカメラでは、モーターの制御など高いリアルタイム性が要求される部分にT-Kernelを、使い勝手が要求される操作画面などにWindows CEを使用するそうです。これならインターフェースがフリーズしても動作はしそうなので安心ですね(´ー` )>ゲイシ様

2003年12月17日

saitenは窒息死した。

ここ数日ヒンジが壊れたsig2にて専らNetHack。通勤中も帰りのドトールもついさっきまでもNetHack。アルファベットの羅列の魅力に取り付かれてしまいました(´ー`;)面白いです。とはいっても死亡回数10回程、まだ最高で5階当たりまでしか降りられてませんのでまだまだ魅力を語るには早いのですが。初めは操作に手間取ってましたが慣れるととっても楽ね。今はとりあえず侍でひたすら殴り殺しで責めてます。

仕事、これといって無し。朝会社に着くまでが一日で最も過酷です。それ以外は問題もなく。Linuxインストールは未だ着手せず。もういいや、って事にならないうちに(既になりかけてますが)早めに手をつけたいところ。

さて迷宮に舞い戻るとしますか。

2003年12月22日

【更新】iroiro追加

新しく"iroiro"というページを追加しました。技術系Tipでも日常的ネタでもここに書くには長すぎるようなことはまとめてこっちに書こうかなと。当初Developでプログラム系の話をボカスカやろうと思ってたんですが、他のネタもやりたくなるだろうということで"iroiro"にしときました。で、とりあえずAlephOneのコンパイル方法を置いておきましたので暇な人は是非、日本語化をwこれだけで終わってしまうなんていう悲しいことにならないよう努力したいところです。(´ー`;)

USBケーブルで警部補が首吊って死亡

Σ(´Д`lll)ガーンUSBケーブルで首が吊れるのか・・・LANケーブルは大丈夫なのかな・・・(´д`;)とにかく亡くなった警部補の男性のご冥福を祈ります。

2003年12月29日

今年残り3日にして会社

さすがに今日は通勤の時も電車がらがらでちょっと遅く出たのにも関わらず遅刻せずにすみました。(´ー`;)そんな感じで久々に日記。取り上げようと思うニュースもコレといってなく、日記も更新する気が起きず、更新を怠っておりました。毎日チェックしてくださった方には全く申し訳ないです。( ´Д⊂ヽ仕事で疲れてたりHaloにハマって朝になってたり、2ch巡回で朝になってたり、普段はやらないRPGやってたら朝になってたりしてサイトの方をほったらかしてました。あうあうまぁしかし、本日出社しましたらやる事ないからお前は遊んでろと言われまして(´д` )そんなら有給取りゃよかったじゃん。こんな連休の間のたった一日のために。しかも年末。りんかい線の電車賃200円返せっての。とか思いつつ会社の備品でたらたら駄文を書いている次第であります。

さて、早いもので2003年も終わりですねぇ。今年もいろいろありました。私にとってやはり大きい出来事は東京一人暮らし開始ですかね、実家は電車で20分なのでさほど一人暮らし感は味わえてなかったりしますが。っていうかまだ1年経ってないんですな。もう2年くらい一人で暮らしている様な感じです。(´ー`;)時事的にはやはりイラク戦争ですかねぇ。こんな東京の端っこにいる庶民ですら注目してしまうところやはり今年世界的に大きな出来事だったのでしょうな。日本的にも自衛隊だの外交官殺害だので大騒ぎでしたし。(今もか)他にもいろいろあったような気がしますがまぁ、それは過去ログでもみてやってください。でもまぁ、個人的には来年の方が激動の1年になりそうです。とりあえず今年は下準備期間とでもいいましょうか。何かありましたらちょくちょく更新していきますので来年もどうかよろしく。

そーいえばに年賀状欲しい人いない?と書きましたが誰も欲しい人はいないようでした。。・゜・(ノ∀`)・゜・。年賀ハガキが2枚余っているので欲しい人は是非メールください。

死者3万人の恐れ-イラン地震[Yahoo! NEWS]

イランで地震があったのをつい先刻知ったわけですが、どうも死者3万人、家屋喪失10万の大被害になっている模様です。なんだか日本でも自衛隊派遣を検討中だとか。いよいよ札幌雪祭りの雲行きが怪しくなってきましたな(´ー`;)

通訳できる対話型ロボ、NECが開発成功[YomiuriOnline]

NECが28日、通訳ができる対話型ロボットの開発に成功したことを明らかにしたとの事。NECの「PaPeRo」という人の顔を記憶や、会話ができるロボットに、数千人の声を聞き分けられる音声認識機能と、発音の違いがあっても正確な意味を把握できる制御システムなどを組み込むことで実現したということです。マイク付小型無線端末に日本語で話しかけるとロボットが構文解析して英語に翻訳して話すとの事。英語から日本語への翻訳も可能だとか。これが実用レベルに達すればオンラインゲームで外人さんと簡単にコミュニケーション取れたりするんでしょうか。(´ー` )Xbox2あたりで組み込んでくれないものですかね。